久しぶりのロングライド
2016-06-03


最近は近くの山へ走りに行くことが多く50km以上自転車に乗ることがほとんどありません、お客さんと話しをしているとみなさんロードバイクに慣れてきて100km越えのライドをしている方がけっこう多いです。
これは自分的によろしくないなーということで100kmのロングライドにでかけてきました、先週の話ですが。

行先は大井川を上り笹間川をから蔵田に抜ける山のコースです、やっぱり久しぶりだと準備の失敗がおおいですね、最大の失敗はライトを忘れたのでトンネルを歩いていったのですが結構暗くて長いし疲れましたよ、ライトは必ず持っていきましょう。
禺画像]
とりあえず川根温泉の道の駅で休憩、足湯もありいいですねー、売店で柏餅を買って食べながらいい感じです。
禺画像]
そのあとは笹間川沿いを上っていきます、川の水がキレイで車もあまり通らないので気持ちよく進みます、まさに山岳サイクリングといいう感じかと。
禺画像]
途中から結構坂がきつくなりしんどくなってきたけどイマイチパワーがでません、そういえば昼飯も食べず今日は柏餅しか食べてなかったからか、こんな山の中ではコンビニもないしヤバイナーと今日2回目の失敗です、ただバッグの中を探してみたら賞味期限切れのカロリーバーがありラッキー。
禺画像]
なんとか最後の峠を越えてあとは下りだけと思ったら又坂が出現2回ほどこんなことがあってやっと本当の下りにこれで安心です。
しばらくして蔵田に到着ここまでくれば慣れた道で余裕、あとは家までさっくっと到着、トータル100kmちょっとの久しぶりのロングライドでしたが疲れましたよおもしろかったけど、まー無事に帰ってきて良かった良かった。

今回の教訓:ライトと補給食は必ず持ちましょう!


[カスタム]
[ツーリング]
[ロードバイク]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット