先日はGIOSとBASS0の展示会に行ってきました、両メーカー共にクロモリの割合が多いので鉄好きの自分としては楽しみな展示会です。
まずはコンパクトプロまさにコンポ含めてクロモリのいいとこどりをした感じのバイクでいいですねー 値段もいいですが、メッキのラグ、Rブレーキワイヤー内臓、カンパのアテナで銀系のパーツをちりばめて鑑賞系かと思われますが、先月末に発売された”クロモリロードバイクの本”という雑誌のインプレで走りが絶賛されています、昨年からパイプがコロンバスに変わり良くなったみたいです。
基本的には2015から2016モデルで変更点はあまりなくキャリーオーバーという感じかと、今年の注目はティアグラがフルモデルチェンジしてこちらを装備したもので上の写真3枚ですが投入されました、105を踏襲していいコンポになり完成車としては値段設定が安めなのでこちらがねらい目です。
あと2016モデルの変更点はどこのメーカーも同じでしょうがないんですが、値段がけっこうあがってしまいました、あまり選ぶことはできませんがまだ2015モデルも若干メーカー在庫がありますのでこちらもねらい目かと、ご希望のバイクがありましたらご相談下さい。
セコメントをする