今回はFUJIの展示会に、クロモリ好きの自分としてははクロモリが多いこちらのメーカーは楽しみです、更に同じ問屋さんが展開しているTERNもおしゃれなクロモリがあるしいいですねー。
今回はFUJI、TERN、DAHONと多くのブランドが同時に展示しており台数が多かったのでさっくっと紹介します、値段は税抜きですのでご了承下さい。
<追記 9/7> 誤記及び仕入の関係で1部変更しております。
まずはFUJIの定番グラベルロード FEATHER CX+ 装備的には昨年と変わらずですがカラーバリエーションが3色と増えて選択肢が増えました、値段は若干あがり108.000円となります、円安の関係でどこのメーカーも値段があがってますがこちらは微小という感じでいいかと。
つぎはFUJIのクロモリロード BALLAD Ω 去年追加となったモデルですが今年は写真のメッキ仕様が追加となりました、値段は塗装品よりちょっと高く115.000円。
メッキは自分も乗っていますが見た目がいいのはもちろんです、傷が付きずらいので輪行やラフに扱ってもOKなのがいいです、エンドのダボも前後にありキャリヤも付けられていいですねー 2018のおススメかと。
こちらはアルミの定番モデル ROUBAIX 1.3 昨年フレームがモデルチェンジして更にカーボンバイクのような軽やかさで乗り心地も良く、本当にアルミかなというモデルでなにはともあれ良く走ります。
重量も軽く8.4kgとちょっと改造すれば7kg代も可能ですね、アルミのおススメです、値段は105で159.000円とコスパもOK。
つぎはFUJIのクロモリロード BALLAD R クラッシクな外観で人気のモデルですがWレバーの為なれないと乗りずらく最初から手元変速のレバーに変える人もおりましたが、2018でクラリス8速の手元変速レバーを採用となりました、これで気軽に乗り始められるクロモリロードが増えました、値段は92.000円とリーズナブルかと。
こちらもFUJI 昨年新モデルとしてデビューしたグラベルロード JARI おもしろいコンセプトで早々に完売となってしまいました、18モデルは3グレードの展開となり、写真のグレードがFシングル、リヤ11速の大型ギヤ(スラム)を装備で値段は180.000円となります、オフロードを含めたルートでどこでもいけてキャンプもできる、いいですねー。
つぎはTERNこちらのメーカーはFUJIよりも更にカスタム感が強くおしゃれ系のバイクが得意という感じです。
セ
記事を書く
セコメントをする